[Returns to a topic] All 1- Newest 50 |
1 | ログインできないエラーについて |
tokita 管理人 ![]() ![]() |
Twittbot運営事務局 2022/7/6 5:35
Mail
[Reply] [Edit] 平素より弊社のサービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。 Twittbot運営事務局です。 7/1以降、「このページのリクエスト・トークンが無効です」と表示されログインできない、ツイートされないというエラーが起きている件につきまして Twitterの規約違反を犯しているユーザー様が散見されたことによりTwitterからの利用停止がされております。 弊社の管理不足によりご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。現在、至急復旧作業をしておりますが目途は見えておりません。 新Twittbotの方は停止がされていません。 つきましてはお手数をおかけしますが新Twittbot(app.beta.twittbot.net)へ移行していただけますと幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。 |
2 | Re: ログインできないエラーについて |
reiage 常連 ![]() ![]() |
名無しさん 2022/7/6 6:12
[Reply] [Edit] 目処は立っていないけど、復旧作業をしているということは、いずれは復旧すると考えて良いのでしょうか? 何度か書き込み、問い合わせをさせて頂きましたが、ログインしなければ新Twittbotの仕様が分からない等の理由により、簡単に移行に踏み切れずにいます。 旧Twittbotで使用している正規表現など含め、コチラに登録されている内容のコピペで登録が可能なのでしょうか? 私が探せないだけで、どこかに仕様が紹介されているページがあれば教えて頂けたら助かります。 |
3 | Re: ログインできないエラーについて |
Reah ユーザ ![]() ![]() |
Reah 2022/7/6 12:49
[Reply] [Edit] 状況に関しては理解しました。 それでしたらば、『状況改善までの暫定対応』として旧版での投稿元設定(via設定)機能の一時的な無料開放を御検討いただけませんでしょうか? プレミアムサービス加入の方に対してどう申し訳すればいいのかなど運営サイドにも事情はありましょうが、旧版→新版の移行が御世辞にもスムーズに出来るとは言えない状況下で、こういう状況で移行を急かすように促されても正直なところ『巻き添えでそれは困る』が本音です。 せめて新版にそのままスライドで設定一式を持ち越せればいいのですがそういうわけでもなさそうですし、何より『新版と旧版を併存した状態でアカウントや設定が無事に動くか』が不明な時点で躊躇するしかない状況です。 旧版での管理アカウント的な存在や、新版にどの程度の工数で移行を済ませられるかなどのガイダンス自体が今までに殆ど無い状態で『一部の馬鹿がやらかしたから巻き添え喰らった面々もこれを機に移行してくれ』はちょっと強引すぎやしませんでしょうか。 |
4 | Re: ログインできないエラーについて |
minoriatto ユーザ ![]() ![]() |
minoriatto 2022/7/6 13:01
Mail
[Reply] [Edit] 新Tuittbotへ移行してくれとのことですが、新のほうは「Twitterとの認証が切れました。再度認証してください」という表示が出て「再認証する」のボタンを押すとTwitterアプリに移動するだけで、認証画面になりません。意味不明です。移行してもきちんと動作する保証がなく不安しかありません。 |
5 | Re: ログインできないエラーについて |
vkvock 常連 ![]() ![]() |
ああ 2022/7/6 14:10
[Reply] [Edit] もうこのサイト終わりだなw |
6 | Re: ログインできないエラーについて |
papepo ユーザ ![]() ![]() |
名無しさん 2022/7/6 16:28
[Reply] [Edit] 新Twittbotの方にも登録済みですが、こちらもつぶやいてくれていないようです。 「つぶやいた回数」も「つぶやきに失敗した回数」もゼロのままです。エラーログにはなにもありません。 @oyakata_chになります。ご対応のほどどうか宜しくお願い致します。 |
7 | Re: ログインできないエラーについて |
SMiled ユーザ ![]() ![]() |
SMiled 2022/7/11 14:07
[Reply] [Edit] お世話になっております。 7/5に新規スレッドを投稿しましたが復旧する様子がありませんので、再度こちらに返信する形にて失礼します。 bot @Seymour_FFXbot のツイートが3日前から停止しております。 エラー内容:Could not authenticate you. URL:https://api.twitter.com/1.1/statuses/update.json botアカウントからtwittbotにログインなども試しましたが、 Twitterに移動し認証の段階で必ずエラーが発生します。 新twittbot移行には手間や不具合により、 現状維持とさせていただきたく存じますので、 一刻も早いご対応のほどよろしくお願いします。 |
8 | Re: ログインできないエラーについて |
revosiemit ユーザ ![]() ![]() |
rato 2022/7/12 22:15
Mail
[Reply] [Edit] お疲れ様です。 可能であれば、同様の内容をトップページの「ニュース」にも掲載していただきたいです。 ※新しいスレッドが立つたびこのスレッドがリストの後ろに流れ、利用者がこの情報に辿り着きづらくなってしまうため。 ※特にスレッド名も一般利用者の不具合報告と区別がつかないので、トップページの「最近の掲示板への投稿」からではこのスレッドが管理者からのアナウンスであることを判別しにくいと思いました。 |
9 | Re: ログインできないエラーについて |
pkcbot2 ユーザ ![]() ![]() |
pkcbot2 2022/7/15 1:34
Mail
[Reply] [Edit] 新twittbotに移行してみましたが、やはりツイートされません。動いているのでしょうか。 |
10 | Re: ログインできないエラーについて |
Grabacr ユーザ ![]() ![]() |
Grabacr 2022/7/15 7:49
[Reply] [Edit] こちらで登録させていただいているbot2つを新twittbotに移行してみましたが全く呟きません。 エラーも吐いておらず、返信シミュレーションをしてみたところ500サーバーエラーと出て返信は表示されません。 あれ本当に動くのでしょうか? |
11 | Re: ログインできないエラーについて |
pkcbot2 ユーザ ![]() ![]() |
pkcbot2 2022/7/18 23:23
Mail
[Reply] [Edit] 新twittbot自体が 500 SERVER ERROR になってアクセスできませんね。 いつごろ復旧の予定でしょうか。 |
12 | Re: ログインできないエラーについて |
mamegusare ユーザ ![]() ![]() |
名無しさん 2022/7/22 17:05
[Reply] [Edit] このお知らせ、本来であれば掲示板ではなくニュース欄に書くべきではないでしょうか? TwitterのTwittbotのアカウントは利用していても確実にフォローしているわけでないですし、エラー起きたらまず管理画面見ますし。 ニュース欄も「新Twittbot一時停止のお知らせ(2022-03-21 02:34:42)」のままで、新バージョンがずっと使用不可のままだと思ってました。 十年以上利用していても、対応やお知らせの扱いがまちまちで、管理が杜撰なままで変わらないのはどうかと思います。 (日付含めて指定の定期ツイートとランダムツイート両方設定できるので重宝してましたが、流石に復旧の目処も立たないので移転作業しています。復旧するかわかりませんが今までありがとうございました) |
13 | Re: ログインできないエラーについて |
takemura ユーザ ![]() ![]() |
takemura 2022/7/24 2:28
[Reply] [Edit] 試しに新twittbotにも登録してみたのですが、何度twitter側で認証しても「Twitterとの認証が切れました。再度認証してください。」と表示されて用をなしません。 また新twittbotの方も旧と同じように管理アカウント一つで複数のbotを管理できると思っていたら、メールアドレス一つにアカウント一つで不便です…… |
[Returns to a topic] All NEXT100 Newest 50 |
BluesBB ©Sting_Band